2024年のMy Birthdayである。
なった年齢も…ってまぁ、ここ最近毎年感じているのはとにかく健康第一やってこと。
※この1年もカラダ的にヤバい時があったからなぁ。。。
今は季節外れ?の杉花粉で鼻水が…ってことはあるが元気w
さて…この日といいますと、って一昨年詳しく書いたので( ̄▽ ̄;)
昨年が翌日に譜久村聖の卒業を控えた、ってことでOGを呼んで開催したモーニング娘。'23(当時)の横アリコンサート。
自枠落選したもののステージすぐ横で楽しめた。
てかこういうことは今回はさくっと(;・∀・)
今年が過去イチ大きいイベントとなったので。
それもこれまで無くて初めてという、いわゆる「卒コン」当日となった。
しかもグループでは推しだというメンバーが、更にこの日を最後に卒業だけでなくこの業界から引退もするという。
それがアンジュルムの川村文乃。
2017年6月26日の加入時から推しと化していたからな(^_^;)
今年7月4日に秋コンファイナルで卒業、引退という発表が。
そして秋コン初日の9月21日、茨城県結城市でのライブでオレは行ってないが卒コンの日程が発表されたそうで。
それが「11月28日、日本武道館」という(;´・ω・)
(109;´Д`)<ぉぃオレの誕生日やんか
と真っ先に思ったわけだが。
そういうのと同時に絶対に入って見たい!と思ったわけで。
まもなくFC先行が始まって、2枚連で申し込んだ結果めでたく当選。
これで今年のオレの誕生日をめでたく…いや、最後の日になるのかとも思いながら過ごしていたわけで。
10月29日に卒業する文乃と喋れる機会があった。
当日にも書いたけど卒コンの日、オレの誕生日と伝えた( ̄▽ ̄;)
すると
ノリ・ v・リ<ステキな誕生日にするように頑張るー
とか言われたか(;・∀・)
詳しくは当日のを。
あとアンジュルムに残るメンバーへは…かみことれいらの2人には武道館の日はオレの…と告げた(^_^;)
チケも来てアリーナB2で端っぽいなとは思ったけど、でもスタンドでなくて良かったーとも思った。
そして当日になり…結局グッズを買いたいと思って木曜だが会社を休みにしたw
日付入り生写で10名、オレの誕生日を書いてくれるんやからな!!←
会社へ行く2時間後に起きて家を出て10:30過ぎに日本武道館着。
既にいつもの看板もあったので。
それからグッズ列に並び始めて…
販売開始が11:30で結局買い終えたのが13:30頃だったか。
3時間弱並んでたけど天気良くて暖かったので苦では無かった。
それから昼メシしてハロショ行って時間潰し?してたら花とか忘れていてorz
※今回、FCのなんとかプロジェクト← に初めて応募した。
ここには上げないけど画像もらったので保存しておきます
この日、うちの界隈で8名集結した。
卒コンとはいえ実はアリーナチケが余りまして( ̄▽ ̄;)
自分もアンジュルムでは文乃推しということもあり…
結局自枠はFCで落選したというお二方へお譲りして← ご厚意でセンターステージに近いA3ブロックの席へ(^▽^;)
某はるしゃん推し様(エ●ゼ様←)のチケで見させて頂きました。。。
てかこの日のこの公演、8名全員がアリーナA2かA3かB2に集結(;'∀')
・A2最前にメピさん(界隈ではイチの文乃推し)とワッタさん(アンジュルムおまいつ←)の連、
・その2列後ろ?に2階北東からスーパージャンプアップのw 裕介さん
・自分と同じ列のA2にけなさん
・B2の前方に8さん
・その2列後ろくらいにYUDO★さんとねこさんの連(元々自枠
という感じで同じような位置で卒コンを…
18:00開演して20:39頃終演したか。
終わったら同じような場所に居たので即集合して駄弁って移動できたのが嬉しかった(*´Д`)
そしていつものお店で盛大に祝勝会!!(^O^)
今月3度目(^_^;)
23時閉店だから結構せわしなくて結局閉店まで居たw
帰りは木曜でも小田急がかなり混んでいて日付変わって0:10過ぎに帰宅。
何度目かはここには書けないけど←
これまででNo.1の誕生日だったのは間違いないかと。
一生忘れることはないと思います。。。
それもこれも、この日に卒業したという川村文乃さんに感謝したいわけで。
自分は正規メンバーへ、という発表があってアンジュルムに配属?されてからの7年半となるけど
楽しい思い出がたくさんあるので後日、思い出をまとめて書こうかと。。。
※人によっては研修生になる更に前の高知での活動から応援しているっていうお方もいらっしゃるので(^▽^;)
※12月は前半は忙しいが後半は現場が無くヒマーなはず?
なので、ちと先にはなりますが年内に間違いなく書きます(^_^;)
てことで前振りが長くなったけど以下、この公演のセットリストと感想を。
こちらも長くなるので←
更にこの日はCSテレ朝1chで生中継をやっていて録画を見ながら、もあるので見直して追記、更新もする予定。
17:50頃?からオープニングアクト、スタート。
OA. VIVA 薔薇色の人生(カントリー・ガールズ)/ ロージークロニクル
なぜこの曲?というのが( ̄▽ ̄;)
卒業する文乃のこれからの人生が薔薇色になるように!という意味を込めて?
ということにしておこうw
センターのメインステージに立ってるのを見たら前のでかいので見えにくいとこがあったのがorz
あと売り出しの時期なのだから同じ色のではなくてせめてメンカラ衣装にすれば…とも思った(;´・ω・)
前説があり終わったら会場が紫一色に。
(ヲタ;´Д`)<あやの!!
コールがあって。
そして南スタンド2階を見てみる← のだが…
最前が娘。ではなくてJuice=Juiceやったのはなんでやろうか?
※さくりんご、瑠々、おみふの4名は確認した(ぉぃ
おみふはバースデーイベントがあるけど他8名は年内現場が無いorz
てことで今年最後の生瑠々だったみたい(こらw
※娘。も一部不在メンバーがいたみたいだが来てたみたいで。
ブログに画像も載せているし
18:00が過ぎ暗転→開演。
オープニングVTR
ホールと同じものやな
01. 愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
02. アイノケダモノ
03. 次々続々
ここはホールコン(てか自分は高知しか行ってない)と同じ。
…02.のれいら様の後の文乃パート、誰がやるんやろ?とか考えてた。
04. 愛されルート A or B?
ホールでやってない(代わりに「赤いイヤホン」がカットされている
てか前奏時の脚上げがこの日は文乃1人でやって歓声が・゜・(ノД‘)・゜・
※春コンはセットリストにあって莉佳子とやっていた。これがデフォ
それよりこれから、ここ誰がやるのか??(;´Д`)
ぶっちゃけ脚長がアンジュルムに…やからなorz
れいらと…他、誰かいるか?
その脚上げは良かったが落ちサビの掛け合いができてないなーと(ノ∀`)
メインが弱くて裏のかみこが声大きいから?
てか練習不足やとは思うが。
05. 愛さえあればなんにもいらない
MC
かみこもちと緊張気味?でテンパってたなw
06. 初恋、花冷え
07. Uraha=Lover
この歌も2番の頭の文乃パートを誰がこの先、やるのか。
鈴ちゃんになったら胸熱だが。
08. 愛・魔性
ホールでは分割コーナーで川村、伊勢、川名、平山 4名で歌ってたのを全員に変更していた。
結構細かく変えてたんやなーと。
09. カクゴして!
10. ○○ がんばらなくてもええねんで!!
※この二曲、ホールでやってない
おそらくだが文乃の希望でこの公演はスマイレージ曲が多くなっていると思われる。
VTR
アンジュルム10周年パーティーをメンバーが開催してその模様をって感じ。
※ホールと同じもの
【11.~18. KIRAKIRAメドレー】
衣装を変えて…だが全員出て来たな。
11. 明晩、ギャラクシー劇場で
そして最初にこれだけ全員で歌って…
12. 有頂天LOVE / 川村、上國料、橋迫、為永
13. 泳げないMermaid / 川村、川名、松本、平山、後藤
14. シューティングスター / 川村、伊勢、橋迫、下井谷
15. SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編 / 川村、川名、為永、松本
16. エイティーンエモーション / 川村、上國料、伊勢、平山、下井谷、後藤
ここは文乃と各メンバーって感じか。
メンバーも文乃自身がチョイスしたような気がする。
13.なんて全員で歌ってたのを分割にしていたし。
※ちなみにホールではあったがカットされているのは以下の曲たち
・ライフ イズ ビューティフル!/ 上國料、橋迫、為永、松本、下井谷、後藤
・私を創るのは私 / 上國料、伊勢、橋迫、松本、下井谷
・恋はアッチャアッチャ / 川村、伊勢、橋迫、川名、為永、下井谷、後藤
・キソクタダシクウツクシク / 川村、川名、為永、平山、後藤
・糸島Distance / 上國料、松本、平山
結構変わってるんやなーと。
個人的にはアッチャアッチャが…(;´・ω・)
17. 交差点
アンジュルムの卒コン中盤恒例でヲタを泣かしにかかる←
わけだが、センターステージで歌ってたのでこんなに近くで見たのは初めてや。・゚・(ノД`)・゚・。
最初のわかなたゃんから貰い泣き。・゚・(ノД`)・゚・。
幸穂ちゃんがしっかり笑顔で歌ってたのが印象的。
鈴ちゃんがここで泣かなくてちゃんと歌ってた。強くなった思った。
18. 君だけじゃないさ…friends
これも文乃の歌って感じを持ってたからな。
1番のAメロの2フレーズめとか。
ノリ・ v・リ<♪弱い自分と 強い自分が 心の耳元で騒いでる
MC
ここで18.までは「KIRAKIRAメドレー」という名称やと。
会場を煽ってたがケロンヌの独特な世界観がw
そして後半戦。
19. 悠々閑々 gonna be alright!!
20. 大器晩成
…やっぱり早いと感じるなw
21. 上手く言えない
(ヲタ;´Д`)<ピヨーピヨーピヨッ!!
がアリーナでもヲタ声、小さい←
22. いとしいとしと Say My Heart
23. 愛すべきべき Human Life
24. 臥薪嘗胆
特に感想は略するが←
24.がようやくライブで楽しいと感じれるようになった( ̄▽ ̄;)
※振りが慣れてきたってこととコールが楽しいと
【25.~ アンコール】
(ヲタ;´Д`)<あやの!
コールが6分くらい。
会場は紫一色でKIRAKIRAしちゅうやったなー
MC 川村文乃スピーチ
どれだけ豪華なと予想してたが意外と?軽装ないでたちであった。
手紙でなくてカンペ無しのスピーチ形式で。
時たま涙声になるが詰まることは無く。
録画見たら一回詰まってるな…どういうこと言うか一瞬飛んだだけやろうけど
ノリ・ v・リ<2024年11月28日
これを聞けただけでオレはテンパっている(この日誕生日の人間w
ノリ・ v・リ<お金持ちになる、と言って上京したけどお金で買えないものを得た
ノリ・ v・リ<鰹や鮪やKIRAKIRAしたものを見たら川村文乃を思い出して
こういった言葉のチョイスも文乃らしいなぁと思いながら聞いてた。・゚・(ノД`)・゚・。
※他に印象的なものあったと思うので思い出したら追記します
そして卒業メンバーソロで歌う曲として…
25. 夢見た 15年 ☆キラキラ 15Ver.☆ / 川村文乃
わだちょ卒業時に出した曲だがアレンジ変えてこういう副題を付けて、のようで。
アンジュルムとしては7年だがその前のハロプロ研修生、
更にその前の高知で芸能活動を始めて15年、
ということでこの曲を選んだようである。
※Wikipediaで調べたら←
2009年11月24日に高知県のおさかなPR大使に任命された、とある。
その日を基準に丸15年ってことなんやろうけど。
なのでおそらくちょうど15年になるので11月中に卒コンもやりたかったのか?と勝手に考えているw
26. 友よ
残る9名登場して…だが早くね?と(;´・ω・)
※卒コン最後の曲っていうイメージあるので
MC
全員から、ツアーファイナルと文乃へ向けた言葉ということで文乃の隣で話すという。
その9名はメッセージカードを読んで?渡していた。
喋ったら端へ移動するという流れ。
かみこが
ノカΘゥΘ)<リーダーって考えなく…
とか言った後にぶっ壊れてたなw
ここも他メンバーの書き置きが、という所があれば追記します。
そしてその9名からもらったメッセージカードを袋に入れて文乃の衣装の背中に付けて「背中を押してもらう」という…
これまで誰も考えないやろそんなこと?という( ̄▽ ̄;)
27. スキちゃん
この選曲もなんか文乃らしい←
28. 46億年LOVE
友よ、ではなくこれが最後やったか。
最初に特効の紫テープ(文乃のメッセージ入り)が飛んだけどえらく量が少なくないか?と(;´・ω・)
自分のところには飛んできて…だが結局3本しかゲットできなかったのだがorz
※実際A2の最前やB2の元々自枠のところは飛んでこなかったとか
そういうお方のためにも多めに取りたかったのだが…
【Wアンコール】
マイク持たずに文乃1人登場。
ステージを一周してから最後センターに止まって地声で
ノリ・ v・リ<大好きでーす!バイバイ!!
と言ったらスモークが出る→花火が出てその間に退場していった。。。
どうやらセンターのせり台に立ったらスモーク出す→せり台が下がる→降りきってステージに戻ったら照明がつく、という。
これまた最後の最後に衝撃的な消え方?と思って驚愕したものである( ̄▽ ̄;)
文乃自身が考え出したらよく考えたなと思うとやはり凄い人間やなと感心しかできないわけで(;´Д`)
以上で…長くなったけどひとまず、2024年11月28日に開催された川村文乃卒コンの報告は終わりにする。
後日、個人的なこの川村文乃の思い出の7年半をまとめる予定なので。
今回は間違いなく←
そして最後に…これを書いている今(既に師走になっている)は普通の一般人となっている川村文乃さんがこの記事を見て頂いているなら…
てかいわゆるエゴサして← 見ている可能性は高いと勝手に思ってますが( ̄▽ ̄;)
そして見ても反応はしないとは思うけど…もしも見てくれていたら大変嬉しく思います。。。
この日誕生日で過去イチのでした。一生モノです。・゚・(ノД`)・゚・。