この土日でOCHA NORMA中山夏月姫の地元・石川県加賀市へ。
日曜にライブ参戦したがその前日から行っていてなちゅの聖地を感じてきたw
…バスツアーもこの市内で繰り広げられたみたいなので裏ツアー的なのもええかなと思ったが←
リアルタイムでどこにいるのかは見てたが車が無いと無理なところゆえw
なお「超ド初級編」と銘打ったのはこの先、なちゅにゆかりのある場所を巡っていこうと思ったから。
今回行った場所はなちゅに関するものは全く…いや、駅を出て最初に行った1箇所にはあったなw
※昨年末から今年2月にかけて、という冬場にスタンプラリーもやってたがいかんせん大雪の時に…と(◎_◎;)
そんなわけで、普通に?加賀温泉駅を降りて歩きとバスだけで回って来た感じ。
その次の初級編から?は車を借りるか、はたまた初級編は自転車にするか?w
では今回の旅記をば。
19日
東京駅9:20発のかがやき507号に乗車。
長野までは満席だったらしい。って土曜の朝やとそんなもん?
金沢でほとんど降りたがオレの隣(B,C席)はよりによって座ってた。
更にオレが先に降りることになるとはorz
てことで12時過ぎに加賀温泉駅着。
新幹線ができてからは初めて降り立った。
まだ駅前は工事中やったな(◎_◎;)
ただここまででっかい駅になってたとは。
そしてまずは駅前にある、ゆかりのあるお店へ。
かがの湯ぷりん。
ハロプロと加賀市でまず、というのが元娘。加賀楓がきかっけやったか。
地元のヲタが苗字が加賀ってだけで江戸っ子かえでぃーを観光大使に、という無茶?が実って…
その時に同じく元娘。で今回20日のライブにもゲスト出演していた石田亜佑美とロケして、
その時にここに来て亜佑美ちゃんはこのプリンの瓶を洗って再利用するとか…で(ノ∀`)
んでヲタ提供やとは思うがFSKがお店に(^_^;)
かえでぃー、亜佑美ちゃんと地元民なちゅ、はわかるが…なじぇに瑠々さん??( ̄▽ ̄;)
昼メシまだって状態やったけど泡ぷりん、をすぐに食べた。
ちと変わった感があって美味(*´Д`)
食べたらトイレでその瓶は洗って持ち帰って…もちろん?再利用予定w
駅前のアルプラザに入って作戦会議?の後にのーんびりと歩く。
この日は天気も良くて暑かった(;´・ω・)
駅から10分も歩いたらこのような田園風景が。
30分くらい歩いてやってきた場所が…
北陸のソウルフード、8番らーめん。
その本店がここってことで、なちゅ聖地へ来たら行きたかった場所である。
ここでデフォ?の唐麺とチャーハンと…暑かったのでビール(*´Д`)
そこから10分ちょい歩いたら山代温泉ということで…
バスツアー組がまだメンバーと戯れている?という時にお先にw
瑠璃光、という高級お宿。
画像で晩飯見たけどかなり豪華そうであったw
そこから歩いて10分くらいの場所に20日のライブ会場、加賀市文化会館がある。
まだ誰も居なかった(それはそうw
ここから山代温泉へは歩いても10分くらい。
ここまでずっと歩いて疲れたので温泉でも…だが山代温泉総湯は入ったことあったので。
バスに乗って奥の山中温泉まで行くのだが待つ間、BGMにOCHA NORMAが流れてたのが(^_^;)
そしてバスに乗って山中温泉の菊の湯にて汗を流した。
なので一応?温泉にはつかりましたw
ちなみに山中温泉はなちゅの地元中の地元です
※20日に市長が話してたけど、オレは知ってたw
土曜日で駅へ行く最終バスが18時とか(早っ
それに乗って宿泊するのだが加賀温泉郷は高いorz
小松も安いのはあるのだが結局は更に金沢方にある松任まで行った(;´・ω・)
今は三セクのIRに乗るが途中に貨物列車を先に通すとかあったのだが(;・∀・)
ホテルにチェックイン後、瑠璃光の豪華メシに対抗することもないのだが←
北陸へ来たら行きたい、焼き鳥の名門秋吉で社長気分になりに行ったw
だが松任は石川県。福井県ではないからか?社長とは呼ばれなかったorz
宿に戻ってヤンタン聞いてから寝た。
※最近さんま師匠とヤン娘。のヤン土、聞いてますよw
例のセクハラ?コーナーが終わってからむしろ聞いてるw
20日
目覚めてまずは加賀温泉へ。
バスに乗れたので乗ったがヲタ満載w
会場着。
グッズに並ぶがこのようなメンカラのバルーンが。
協賛?のお店がこちら。
この先、初級編から中級編?に行くべきお店と思っているw
現状このうち2店だけやな制覇したのは( ̄▽ ̄;)
グッズに並び始めようとした時にバスツアー組も到着。
ちょうどうちの界隈の5人組も到着(^_^;)
そしたら非バスツアーのグッズ列が1列となってしまって…ってタイミング悪っorz
更に次がオレの番って時にQRコードを読み取るあの機械がバグりやがって_| ̄|○
てことで時間かかったが買えて…
まずは腹減ったのでこの日会場前に来てたキッチンカーにて購入。
んで上記の協賛の一つである「からあげ 渓」にて中津からあげとメンチカツを購入。
…したのはいいんやけどオレが次っていう時に添乗員っぽい人間が如何にもオレに聞こえるように
「飲酒してのライブは禁止です…」
とかほざきやがるからwww
だから生ビールは注文やめたが、でもなんか悔しいので近くの7-11まで行って缶ビール買ぅたったわwww
※この時はまだ結構暑かった
食べてくつろいでたらライブ昼公演。
すぐに出れた位置だったので昼公演終わったらデザートとしてロールアイスを(*´Д`)
※この時には結構寒くなってたが
これを食べながらバスツアー参加者と駄弁ってたら20日付にも書いた…
OCHA NORMAメンバー(なちゅ、まどぴ、姫良々、キュルルンッ、ももも)がキッチンカーにやってきてからあげ買いにきたというw
バスツアー非参加者のオレからしたら神イベやったw
夜公演終わったら寒いし雨模様であったorz
でもバスツアー組に挨拶できて、駅へのバスも結局は瑠璃光前から乗ったら余裕でw
ただ指定の新幹線まで1時間近く待たされて(;´・ω・)
その間に駅前のアルプラザで値引き寿司とマカロニサラダを買って←
つるぎ45号車内で祝勝会(^O^)
敦賀でしらさぎ16号→米原でひかり666号に乗換。
日曜でもこの時間のひかりならすいてたな(*´Д`)
日付変わる前に帰宅した。
てことで以上、土日の旅記でした。
この先もなちゅがOCHA NORMAにいる限りは行くことがあるとは思うのでまた機会を見つけて…
てか次は中級編なのか?それともまだ初級編なのか??(^_^;)