まいきゅうの日記

鉄道旅と…ハロプロ、広く浅く←

【14日の現場】チーム・負けん気 7大都市ツアー 〜本気☆輝きます〜@新宿ReNY(昼公演)

このレポ…というよりは記録ってことで(ぉ


当日にも書いたが…昨年末のカウコンからハロコンを見て一度見ておこうとなって。
特になかなか機会が無かったポッシを結構見る機会があったから…


整理番号は後ろの方だと思うが端ではあるものの結構近くで見れた。
実は握手したことないポッシをこんな近くで見たのは初めてと思われ(^^;
(きっか、アプガは握手ある…もうだいぶしてないがorz)


あと一応3組の合同ライブって感じだからか?入場時に対バンではよくある「どのユニット目的で来た?」と聞かれた。
中立派ということで
(109;´Д`)<特に無い
と言ったが(ノ∀`)


そしてもう一つ、こういうポスターがあった。


アプガまぁなのスピリッツ表紙告知なのだが…
小柄なイメージがあるが意外とあるんやな(*´Д`)←



以下この公演のセットリストを貼って…注記とかを追記のみするくらいで(ノ∀`)←




この公演のセットリストだが…このツアー13公演あって13人がそれぞれプロデューサーになってコーナーを考える。
13人を3つに分けてそれぞれテーマを持って、なのだが…


この14日昼公演は吉川友が担当。
如何にもきっからしいユニット分けとなったw



以下セットリスト。
ぶっちゃけ知らない曲も多かったのだが(´・ω・`)


1.無限、Fly High!!(全員)


【2.〜7. 吉川友
2.Time to zone
3.冬空花火
4.あまいメロディー
5.運命
6.八月の花火
7.Candy Pop
→ほんまにわかるのは3,4,7ぐらいか(´・ω・`)



【8.〜13. アップアップガールズ(仮)
8.チョッパー☆チョッパー
9.美女の野獣(新曲)
10.リスペクトーキョー
11.全力!Pump UP!!
12.ストレラ〜Straight Up〜
13.サマービーム
→8.と11.が聞けたから良し、だが…アッパーカットで跳びたかった(´・ω・`)
それが聞けたら満足だった…


てかアプガの時、スタンディングやからヲタも激しいなぁ…
アウェイなオレは怖かった((((;゚Д゚)))))))



【14.〜19. Theポッシボー
14.なんかすんごい事もできそーだぞーう!
15.Lovely! Lovely!(ワンハーフ)
16.Nasty!
17.Do Me! Do!
18.さぁ来い!ハピネス!
19.桜色のロマンチック


…あんまりわからん曲ばかりであったorz


吉川友プロデュースコーナー
ボディーで組分け
20.【謙虚BODY】ロビン後藤佐藤佐保新井 / うわさのSEXY GUY後藤真希
21.【そこそこBODY】秋山諸塚古川森関根 / Do Me! Do!
22.【チームダイナマイト】吉川橋本仙石 / 愛すクリ〜ムとMyプリン(美勇伝


んでこれが如何にもきっからしい分け方(ノ∀`)
わがままボディ、というのを売り文句にしているからそのボディ別に分けた結果がこれやと。


せっきーとかもそこそこでも無いと思うんやけどなぁ…
更にまぁなも謙虚になってるが↑に載せたようにスピリッツのなんて…ねぇ(ノ∀`)


とはいえ…とにかく最後のダイナマイト。
きっか仙石はしもんが残ったのはわかったのでどんなのが来るのはwktkしてたが…
ハロプロ史上を紐解いても究極のエロナンバーを持ってきたかwww
(あとあるとしたらメロン記念日の肉エロとか?←)


とはいえ思わずキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!と(ノ∀`)
このライブで一番高まったところではある(;´・ω・)



23.ライとも(全員)
→新曲らしい?あんまりよくわかってないorz



以上で2時間20分くらいあったと思う。
更にその後にアプガときっかはグッズやCD購入者対象に握手会があったらしいが自分は八王子へ向かうために即退散(ノ∀`)


…まじでアプガの単独見に行ってアッパーカットで跳びたいー(結局それかw