まいきゅうの日記

ハロプロ(現場参戦記がメイン)、鉄旅記、メシをつらつらと…(のつもりw

…らしい優しい世界やった。 アンジュルム春コン2024 SECRET SECRET 佐々木莉佳子FINAL LIVE「愛情の世界へ、君もおいでよ」

ハロプロの6ユニット中、4ユニットにて卒コンが行われる2024年6月。
※6月が始まった時は6ユニットだったが16日に7つめの「ロージークロニクル」が誕生したので19日現在では7ユニットである


その4公演全て現地参戦するわけだが( ̄▽ ̄;)
第三弾となる莉佳子卒コンの報告である。


それにしてもこの6月に4公演の卒コン、
しかも第一弾から第四弾の間が18日やしな( ̄▽ ̄;)
ほんまに切り替えが大変。



という中、第三弾のアンジュルム佐々木莉佳子の卒コンの報告。
アンジュルムとしては1年ぶりの横浜アリーナでの公演でその1年前は当選したが今回は一次では落選。
追加受付で当たったとはいえサイド席やし…


んで引いた席が南スタンド6列とかいうところ。
ほんまにメインステージの真横でその後方の大モニタが見えないが…
ただこの5日前の日本武道館でのうえむー卒コンと比べたら全く見えないってことはない。
逆に?前通路で遠いけど見晴らしはめちゃくちゃ良かった。
おまけに通路席やったもんやから満足して振りはできた(*´Д`)


ただいかんせん遠くて特に前半の赤衣装はメンバー11名、見分けがつきにくいorz
ただ派手な髪色の莉佳子とそれに次ぐハデな文乃はよーくわかった。
それでも最初のうちはどっちがどっちかわからんかった_| ̄|○


…いやまじで文乃も今の髪色、明る過ぎなんよ(´・ω・`)
それでも莉佳子を意識して?マシにはしたみたいだが。



でもだんだんと見慣れては?きて…
いやまじでセンターステージへ行った時しか見えなかったうえむー卒と比べたら見えるし広いし。
てか広いがめっちゃ重要w


2時間50分くらい楽しめたかなと。
終了後の11名のお姿だが…みんなひまわりを付けてたまで見てない←


界隈7名集って祝勝会もちゃんと(*´Д`)


もちろんテープはセンター席に居たお方から(^_^;)
家にある今年正月のアンジュルムメンバーの置けキーを全て持ってきたら11名中8名あった( ̄▽ ̄;)
あと…遊季ちゃん、わかなたゃん、鈴ちゃんでコンプw



では以下、この公演の模様を録画を見ても含めて←
Juice=Juiceはホールの方が良かったけどこちらはこの公演の方が満足やと思った←





オープニングアクト
17:43頃という中途半端な時間から始まったw


OA. CHOちょこっとロッケンロール / ロージークロニクル
14日のJuice=Juice武道館では「ハロプロ研修生ユニット'24」としてオープニングアクトしていたユニット。
16日の研修生発表会@東京(Juice=Juice個別お話し会と被って行けなかった)にて
ユニット名と新メンバー2名(島川波菜、相馬優芽…いずれも研修生36期)加入が発表されたらしいです←


…てなくらいに現時点でどうしようかほんまに困惑しているオレである。
なのでここにも何も書いてないし…
いやほんま、この日も見ていて本当にデビューするん?という(;・∀・)


ちなみに自己紹介で9名登場→新人2名は歌う時には退場していった(;・∀・)
この9名での歌唱は7/13の夏ハロコンからみたいで。



オープニングアクトの後にハロプロ各ユニットのCDや今回のDVDマガジンのCMが。
普通逆な気がするが( ̄▽ ̄;)



それが終わってから前説→会場が莉佳子!コールとなって開演。
会場が真っ黄色になって綺麗。
この光景、古参はここでの2002年のタンポポ畑を思い出す←




オープニングダンス / 佐々木莉佳子
派手な髪色の莉佳子一人登場してまずダンスパフォーマンス。
本人の希望とは思うけど←


確かホールコンでも流れていたと思うけどメンバー紹介VTRが流れて11名登場。
てか先に書いておくがこの日は11名全員フルでパフォーマンスできたのが良かった(*´Д`)
※ホールで見た高知公演はケロンヌが足の怪我で、遊季ちゃんがウィルス性のなんか?で立ってのパフォーマンスやった。
この高知公演しかオレは見てないが遊季ちゃんがホール公演ではずっと立ったままだったらしいので
11名全員がフルパフォーマンスでやったのはこの公演が最初で最後やったらしい



01. 大器晩成
1曲目は莉佳子のデビュー曲として、みたいで。


てか前半の赤衣装を全員着ていると距離あるし小さいモニタしか見えないゆえ見分けがつけ辛かったorz
でも以下のメンバーは見分けつけ易かったw

・莉佳子の次に派手な髪色の文乃
→それでも一時期よりは暗めになっている。莉佳子に配慮した?
・小柄で長い黒メイン髪のかみこ
・ショートの遊季ちゃん
・デコ出しが結構衝撃的?なわかなたゃん←



02 出すぎた杭は打たれない

03. マナーモード
出だしの莉佳子ソロ、誰になるんやろうか?と思いながら。


04. 美々たる一撃
最新シングルの一つだが初めて見るしそれまでもほとんど聞いてなかった(ぉぃ
その中でもアンジュルムらしいっちゃらしい、って感じか。


05. 七転び八起き
現在は莉佳子、鈴、ケロンヌの3名やっけ?ダンサー。

ちなみにこの公演のセットリストは莉佳子の意見が相当取り入れられているらしいので踊りたかったんやろうなと。


MC
ここまでノンストップやったからな。


06 .うわさのナルシー
これも新曲だが前夜に1,2回聞いたくらいで( ̄▽ ̄;)


07. Uraha=Lover
これも冒頭が莉佳子ソロなのだが←


08. 23時のペルソナ
これを11名でやったのが驚き。
※ホールでは分割ユニットで…かみこ文乃遊季ちゃんの3名で歌ってた

ちなみにアルバム「BIG LOVE」に収録だそうです←
出所を忘れてたけど(ってオレがやろw



09. 全然起き上がれない SUNDAY
これを再び聞ける時が来たってことが驚き(ぉ


10. 忘れてあげる
これをやったのも驚きかもしれない←



VTR
今年5月4日、GW中に開催した莉佳子の故郷である宮城県気仙沼でのライブのMCの模様を。
あと会場の様子とDマガにもなってる莉佳子のロケの模様と気仙沼の風景と…
あとはなぜか?気仙沼に向かうJR大船渡線の前面展望も入ってたw
気仙沼駅の一つ手前の新月駅に到着する様子があった


…行きたかったなぁorz
まぁ自分はこの日は5年ぶりに現地で見た実診やったんやけどw



11.魔法使いサリー
莉佳子と幸穂ちゃん、花ちゃんがメイン。

…二人のパートはもっと増えて欲しいよなぁと。
そう思うくらいこの公演でも目立つところが少な過ぎる。



【12.~16. メドレー】
12. ショートカット / 佐々木、橋迫、平山
13. 天真爛漫 / 佐々木、下井谷、後藤
14. パン屋さんのアルバイト / 佐々木、川名、為永、松本
15. 自転車チリリン / 佐々木、上國料
16. 有頂天 LOVE / 佐々木、川村、伊勢

ここだけスマイレージ曲で揃えたとかいうこだわり様って感じやったか。
莉佳子と歌うメンバーは変えていって、というのも昨年タケ卒でもやったのと同じようなもので。
※あとの歌ってないメンバーは回廊付近に座って盛り上げ役…というのも



17. .交差点
離れたスタンドで見ていても録画を見ていてもイントロだけで涙が。・゚・(ノД`)・゚・。
それくらいに卒コン恒例曲でるがこの中盤で無くてはならない曲になったかと。


…録画見ていたら莉佳子でもらい泣きをする←



18. Forever Friend
ここまでもワンセットになりそうな?
しかも横アリやと回廊をまわりながらってのも(^_^;)


更にサインボール投げとかやってたな。
もちろんスタンドのオレには全く関係無い企画なんやけど(´・ω・`)



MC
煽り合戦やってたw 花ちゃんが
∫C*6∀6)<噛んじゃったー

と言ったのがかわいい←



19. 赤いイヤホン
後半戦。
のオープニングに相応しいイントロから高まれる良曲(*´Д`)


20. アイノケダモノ
このオープニングのダンスとソロ歌唱も莉佳子なのだが…


広い会場だが
(ヲタ;´Д`)<れいら様ー!!
は揃ってたw


21. .愛されルート A or B?
この文乃との前奏の脚上げダンスも…←


22. 次々続々
この日は黄色と紫の2本キンブレ持って参戦していたが…
莉佳子と文乃、サビの手を上げるタイミングが同じなんやなw


23. 46億年 LOVE
先に書いてしまうけど、この日は堂島孝平作「愛すべきべき…」をやってないけどこっちで良かったような←
てかぶっちゃけ飽き気味やったからなw


24. 夏将軍
タオルを準備とか聞いてたけどこれをやるんやろうなとは思ったw
でもオレはタオル回しはやらずにキンブレ回ししてたw


それにしてもステージ上で花火演出してたけどタオルに燃え移らんやろうな?と思って見てた( ̄▽ ̄;)



【アンコール】
会場黄色一色、莉佳子コール。
5分半くらい続いて…

25. 君だけじゃないさ…Friends(ひまわりver.) / 佐々木莉佳子
今回のシングルになった27.(で結果的には出てくる)がソロ曲と思ってたが別にあったとは。
莉佳子ソロ用に音を低くしてソロで歌ってた(ということでそういうバージョンらしい


録画見て改めて…途中泣きながらもなんとか歌いきったと。



【莉佳子手紙披露】
5日前のお方とは違って?
9枚ほど書いたという長いものであった。
たまに涙ぐみながらってのが莉佳子らしい。・゚・(ノД`)・゚・。

内容までは特に書き起こさないけど←



26. 旅立ちの春が来た
これもこれからアンジュルムの卒コンのセットになりそう(◎_◎;)


MC
11名から一言ずつ。
後日録画を見て書き起こしをするかもしれない←


後でサプライズのつもりの莉佳子へのアルバムの話をここでしてしまうかみこwww



27. THANK YOU, HELLO GOOD BYE
今回の新曲の一つなのだがこんなに最後の方にもってきたんやな←
そして残るメンバー10名一人一人と莉佳子がハグし合って歌う姿が。・゚・(ノД`)・゚・。


28. 友よ
最後の最後はやはりこれっていう。
今後もアンジュルムにも卒コンはあるだろうがこういった流れは確立しているな。


練り歩きがあったけどなんかこっち、干されてた感←
ってまぁスタンドはそう関係無いがなw


Wアンコールあって莉佳子再登場したがメインステージで手でハートマーク作ったり地声で叫んだりで。



結局終わったのが20:50頃になってたのか。
※あくまでも録画見ての終了時刻だが


以上…なんとか2024年6月卒コン第四弾(ラスト)の前夜に上げておく( ̄▽ ̄;)